「ツヤ肌命」の田中みな実が語った愛用コスメの最新版(2019年7月更新)。
目次
朝のスキンケアで使うシートマスクはファミュ
田中みな実といえば「シートマスク・マニア」としても知られているが、いまお気に入りのシートマスクはファミュのドリームグロウマスクだそう。
「このパックを使うと必ずといっていいほど“お肌ツヤツヤだね”と言って頂けるので、ストックがないと不安なくらい溺愛中。香りや使用感も素敵で朝使いがオススメ。気持ちまで高めてくれるんです!」
MAQUIA 2019年8月号
炭酸ガスパックはenisie(エニシー)
シートマスクよりも攻めのケアとして、肌疲れを一掃させてくれる炭酸ガスパックはenisieのグローパック。
「enisie」の読み方は「エニシー」。リズム株式会社という大阪の会社のサロン系ブランドのアイテムだ。
「1剤と2剤を混ぜて30分おくタイプの炭酸ガスパック。少し手間がかかるもののこれがすごくいい。剥がしたときの透明感、血行、穴の目立たなさに毎度感動してます。コレなしの生活にはもう戻れないかも!」
MAQUIA 2019年8月号
5万円の高級クリームはコスメデコルテ
田中みな実をふっくら肌を作っているクリームは、5万円のコスメデコルテ。 AQ クリーム アブソリュート X を使用。
「ドラマで忙しかった時期を支えてくれたのがこのクリーム。夜塗って寝ると翌朝まるで細胞が元気になったかのようなふっくら肌に。肌温度に温めて優しく圧をかけながら入れ込むとさらに効果アリ!」
MAQUIA 2019年8月号
角質ケア化粧水はアユーラ
一時「毛穴が気になる」とも語っていた田中みな実。
角質ケア化粧水としてアユーラの敏感肌用ラインを使用している。
「アラサーの肌は角質ケアでターンオーバーを促したほうがいいけれど刺激が強すぎるのはNG。これは敏感肌タイプだからコットンにつけて優しく拭き取るようになじませるだけで、朝の疲れ顔が一気に晴れてトーンアップ。スキンケアの浸透も見違えます。」
MAQUIA 2019年8月号
ネイルケアはロングルアージュ
ネイルケアはロングルアージュの製品を使用。
「爪&縦じわやささくれ、対策に。香りもなくテカテカもしないローションタイプなので、つけてすぐ。に家事できるんですよ。自爪派の私の場合は1日、3〜4回欠かさず。足の爪にも。頼れる相棒!」
MAQUIA 2019年8月号
クレンジングはMTメタトロン
クレンジングはMTメタトロンのジェルタイプを愛用。
MTメタトロンは千代田区にあるサロン系の化粧品会社MTコスメティクス株式会社のブランド。
田中みな実はエステサロンにもよく通っているだけあって、愛用コスメにサロン系コスメが頻出。
「敏感肌もアトピーの方も使えるジェルタイプのクレンジング。しっかり落とせるところ、さっぱり感としっとり感のバランス、絶妙な粘度、どれも私のツボ。スチーマーを当てながらケチらずたっぷり!」
MAQUIA 2019年8月号
濡れツヤハイライトはシャネル
田中みな実のベースメイクには見習うところが多々あるが、そのひとつがハイライトの使い方。
濡れたツヤのような輝きを作っていたのはシャネルのハイライトだった。
「決してテカリに見えずベタつかず、男性から見ても違和感のない内側から発光したような幸福肌に!私は指で頬の高い位置と鼻筋に少しだけ。デコルテにも忍ばせるとあごのラインがキレイに見えますよ。」
MAQUIA 2019年8月号
ファンデーションはアンプリチュード
田中みな実のファンデーションは何なのか気になるところだが、2019年7月の最新情報ではアンプリチュードのリキッドファンデーションを大愛用しているようだ。
アンプリチュードは、THREEを展開する株式会社ACROが手がけるブランド。
色は全色購入して試して上で「#00」とのこと。
「全色買ったけど一番明るい00番を愛してる♡ピンクやブルーの下地で土台の補正は済ませた状態でフローレスに見せたい顔の中心だけにブラシづけすると、明るいのに白浮きせず、透け感ある上質肌に。」
MAQUIA 2019年8月号
下地はランコム
アンプリチュードのファンデを溺愛している様子の田中みな実だが、下地までのライン使いはしていない。
愛用下地として挙げているのがランコムのトーンアップ下地。
「テカテカじゃなく、パンとしたフレッシュなハリとツヤ。内側から発光するような透明感が欲しいので、そのための仕込みとして最適。首まで塗るとさらなる透明肌に。その後のメイクも楽しくなるんです。」
MAQUIA 2019年8月号
リップはルージュ アリュール リクィッド パウダー #956
田中みな実が愛用しているリップは、シャネルのルージュアリュールリクィッドパウダーだそう。
このリップもファンデと同じく全色購入したそう。その上で一番使っている色は#956。
「ツヤ肌に映えるほんわりマット。指づけでにじませたり、重ねづけすれば鮮やかにも。つけ方次第で濃淡の調節が自在で万能&落ち方もキレイ。全色買ったけれど、シーン問わず頼れるこの色が出番多し!」
MAQUIA 2019年8月号
アイシャドウはフーミー
アイシャドウはフーミーのパレットを愛用。
フーミー(WHOMEE)は超人気ヘアメイクのイガリシノブがプロデュースしたメイクブランド。
いわゆる「イガリメイク」ができるのが特徴で、2018年2月デビューの新しいブランドだ。
「透け感と濡れたように色っぽい赤みがちょうどいい。肌になじんで無理なくおしゃれに見えるので、テレビ出演時にも活躍中。ネイビーのシャドウはアイライン代わりに細く入れるとぐっと洒落ます!」
MAQUIA 2019年8月号