2013年に結婚した旦那がいて、2014年には子どもを出産している鈴木えみ。
その事実を忘れそうになるほどの美貌だが、美容雑誌で「旦那によく言われる言葉」を挙げたりして、いつもの生活をチラリ。
そんな普通の日々の中で、どうやって美をキープしているのか、公開していた。
目次
鈴木えみが使っているシャンプー、コンディショナーは?
鈴木えみが使っているヘアケアは、アヴェダのインヴァティシリーズと、ukaのウェイクアップ。
(愛用のシャンコンを教えて!)
アヴェダのインヴァティシリーズと、ukaのウェイクアップ。両方とも香りも大好きでリピしてます。
アヴェダのインヴァティシリーズ:「特に香りが最高にスキ♡」。
ウカシャンプーウエイクアップ:「髪が根元からふんわり立ち上がる!」
MAQUIA 2018年4 月号
アヴェダのシャンプー
ukaのシャンプー
アウトバスで鈴木えみが愛用しているヘアケアは、ジョヴァンニのセラム
アウトバスで使っているヘアケアアイテムとしては、ジョバンニのセラム、Product、ukaを挙げている。
(アウトバスで使ってるヘアケアアイテムは?)
ジョヴァンニのセラム。ドライヤー前につけると髪1本1本がパラパラ〜ってする。ずっとコレばっかり。
あとは前髪用にProductと、ウェットな束感を出す用にukaのWindy Lady。
MAQUIA 2018年4 月号
ジョヴァンニのセラム
Productのヘアワックス
ukaのWindy Lady
ドライヤーはヘアビューザーとダイソンを使用
ドライヤーはヘアビューザーが普段使いで、夏場にはダイソンを使っているそう。
(愛用のヘアギアが知りたい!)
ドライヤーは、普段使いがヘアビューザーのプロで、夏場とかはダイソン。風が強くてすぐ乾くし、あと、髪を巻きすぎたときに風を当てて落ち着かせる用。
ブラシは前髪とかす以外はほぼ使わないかな。手ぐしで十分です。
MAQUIA 2018年4 月号
ヘアビューザーのプロ
ダイソンのドライヤー
鈴木えみの前髪カットの切り方(セルフカット)
現在の鈴木えみは重めの前髪が特長的だが、前髪はセルフカットなのだそう。
(前髪は自分で切っちゃうってホント?)
本当だよ、だってすぐ伸びるから。その都度美容室行くのめんどくさいでしょ?
(セルフカット方法を教えて!)
乾かした状態でまっすぐ前を向いて、ハサミを横に入れるだけ。顔は毛だらけ(笑)貝印のカットバサミと、コームが前髪切るセット。本当にこの2品のみで、シンプルです。
貝印のカットばさみ
コーム
鈴木えみが美ボディのためにしていること
スレンダーな印象しかない鈴木えみだが、「毎日体重に乗る」「体を冷やさない」など、コツコツとした努力をしているとのこと。
(美ボディのためにしてることは?)
毎日体重計に乗る。家では冷やさないように温かい飲み物を飲む。朝起きると、お腹周りとかで自分の体重がなんとなくわかるの。
(理想の体って、どんな体?)
ボンッキュッボンとかバキバキとかは似合わないから、今のままがいいです。自分らしいのが大事。
(ハンドケアはしてる?)
周りの人に「リップを塗るようにケアして」って言われて、今頑張ってクリーム塗ってます。MAQUIA 2018年4 月号
ハンドケアに使っているクリームとして鈴木えみが挙げていたのが、バレードとシャネル。
バレードのハンドクリーム
シャネルのハンドクリーム
普段の生活自体がエクササイズになっている、妻であり母である鈴木えみ
鈴木えみの美容について読んでいると、まるで独身で自由に美を追究しているモデルのような錯覚に陥るが、実は鈴木えみは、結婚しており一児の母。
そのことをハッと思い出させるエピソードも。
(ジムに行ったり運動はしてる?)
加圧に通っていた頃もあったけど、今は何もしてません。運動も全く。ただ、春夏になるとよくお
散歩がてら歩いてます。車ばっかりじゃなく、普通に電車にも乗る派です。(毎日欠かさずやるストレッチはある?)
ないけど、旦那さんに「家の中で全然座らないよね!」って言われます。子供やペットもいるので、常に掃除とかあれこれ動き回ってるかも。座ったり立ったりするのがイヤで、座るなら座る状況になれるまで立ち仕事を先に片付けちゃいます!
MAQUIA 2018年4 月号