有村架純は、丸顔のイメージがある。最初に事務所の面接を受けたときにも、
- 「1年後に、痩せてもう一度来なさい」
と言われたというエピソードを、テレビのバラエティ番組で話していた。
体質的に太りやすいのかもしれない。過去には糖質制限でダイエットしていたそうだが、今は、糖質制限はやめて、自分に合った食事方法に出会えたと語っている。
有村架純のプロフィール
- 生年月日:1993年2月13日(24歳)
- 出身地:兵庫県伊丹市
- 事務所:フラーム
- 来歴:
- 2010年『ハガネの女』でドラマ初出演
- 2015年『映画 ビリギャル』で主演
- 2016年『第67回NHK紅白歌合戦』紅組司会
食事、運動などの体質改善に取り組んでいる有村架純
デビュー前に、ダイエットを事務所から指示され、ダイエットしていたという有村架純。
当時の体重はわからないが、太りやすい体質なのでは?と想像できる。
最近は、食事から始めて、体質改善に取り組んでいて、それが成功しつつあるらしい。
『mina 2017年5月号』で、次のように語っている。
心がけてきたのは体質改善で、まずは食事からスタートして、今はそこに運動をプラスして体を鍛えているところです。
以前は、糖質オフの生活をしていたけど、朝ドラで演じるのが農家のコなので、役づくりのためにお米を食べるようになりました。
今はお米を少し、野菜とタンパク質をたっぷり。
mina 2017年5月号 | P16
有村架純の場合は、糖質を完全にオフする食事よりも、適量の炭水化物も取り入れる方法のほうが、合っていたのかもしれない。
ただ、お米を取り入れることで、あえて体重を増やしたという面はあるようだ。
「役作りのためにお米を食べるようになりました」と語っている通り、「ひよっこ」では、役作りのために5kg太ったという情報があった。
身長160cm・体重46kg(BMI:17.97)とされていたので、現在は160cm・51kg(BMI:19.92)ということになる。
「筋肉の質を変えたら、するするっと体重が落ちた」
新たなワークアウトに取り組んでいるようで、筋肉の質を変えたことで、体重が減ったり、むくみが取れたり、良いことがたくさんあった様子。
この1年、目標だったという「疲れない体」も手に入れたという。
一番大きかったのは、自分の体質に合った方法に出会えたこと。
あくまで私の場合の話だけど、筋肉の質を変えて、自律神経をととのえることでどんどん体が変わっていきました。
ストイックに食事制限をしていたわけでもないのに、体重がするするっと落ちて、むくみもとれたんです。
この1年くらい、疲れない体づくりがテーマだったのでやっと成果が出てきました。
mina 2017年5月号 | P16
大活躍の予感
自分で満足のいく体を手に入れ始めた有村架純。
同時に、ここまで来る間に、彼女なりに試行錯誤をして、自分の体質に合った方法を模索していたのだろうな、と想像できる。
その歯車が、今、うまく合って動き出した。
体と心はつながっているので、体のコントロールがうまくいっているということは、精神的にも安定している証拠。
これから、女優として一皮むけて、今まで以上の大活躍を見せてくれる予感。